157. 今夜は昭和祭り!!

こんにちは! おぬまです。

まずは、聖子さん(松田聖子)、お誕生日おめでとうございます!!

聖子さんは今日で60歳。・・・ワオ! 還暦ですね!

僕の中では、まだ聖子さんは20歳くらいのままなんですけどね(笑)

それは、僕自身が19歳だというのもあるかもしれません。

ラジオ生活始めました

最近、頻繁に目が痙攣しています(笑)

スマホもパソコンも30分と見ていられないくらい重症なので、

「どうにかして、目を使わないで楽しめる方法を考えなくちゃ」と思い、

CDもレコードも聴きすぎて飽きてきていたので、「ちょっとラジオでも聴いてみるか」と試してみました。

すると、見事に好みのチャンネルに行き当たったらしく、

僕の好きな昭和の歌がちらほら流れてきました(^^♪

なんか「オールナイトニッポン」とか言ってた気がします。

こうして、僕は昨日からラジオ生活を始めました。

疲れた一日の終わりに

今日は朝10時から夜20時まで、フルでバイトが入っていました。

平日だったのでお客さんはそこまで来ませんでしたが、なぜか今日はかなり疲れました。

食材を買いに行ったスーパーから家に帰るまでの足取りが重く、

今にも倒れそうなくらい眠かったです。

昨日も5時間バイトをしたからなのか、それともちょっと早く起きすぎたのか。

とりあえず、家に帰ると米を炊き、肉と野菜を炒めました。

できあがった晩ごはんをいただきながら、

「そうだ、ラジオでもかけよう」

なんか昭和の歌多くない?

すると、かけ始めて間もなく南野陽子の「はいからさんが通る」が流れました。

「あ、この曲知ってる!」

思わずご飯をかきこんでしまいました(笑)

しかし舞い上がるのはまだ早かったようで、

その後斉藤由貴の「卒業」や男闘呼組の歌が流れて、

「なんか今日、昭和の歌多くない!?」

とうれしくなっていたところ、

「〇〇さんのリクエストで、今日が誕生日の永遠のアイドル・・・」

という声が聞こえ、「あああ!」と僕は立ち上がりました。

全部言われなくても、もう僕にはわかっていました。

「ま・つ・だ・せ・い・こ!」

制服と卒業

聖子さんの歌の中から、この時期にぴったりの「制服」という曲が流れました。

この曲、先に流れた斉藤由貴の「卒業」とつながってるんですよね。

「卒業」の歌い出しは「制服の・・・」で、

「制服」の歌いはじめは「卒業証書・・・」となっていて、

最初にそれを知ったときは「面白いな!」と思いました。

重なる偶然

何気なく始めたラジオ生活。

その2日目に、いきなり昭和の歌祭りにめぐり合えるとは・・・まさに夢のようです。

しかも、何という偶然か、その日は聖子さんの誕生日。

不思議なこともあるものだなあと、僕はただ感激するばかりでした。

カテゴリー

コメントは締め切りました