12月27日にカラオケで歌い納め、さらに友人のくまモンの家に泊まりました。もう1人の友人・しももんも一緒です。僕たちは暖かい部屋の中で、ゆったりとくつろいでから眠りにつきました。
カラオケで歌い納め
12月27日の夜20:00から、友人のくまモンと一緒にカラオケに行きました。
年末だからか、料金は3時間で一人当たり2700円と高めでした。
毎回カラオケに行くたびに思うのですが、歌いはじめの「波に乗る」までが難しいんですよね~。
高校の頃よくカラオケに一緒に行っていた友人の中には「歌いはじめはこの曲」と決めている人もいました。
が、僕は「それだと自分が飽きそうだからな~、まあその時歌いたい曲でいいんじゃない?」という感じです。
今回は少年隊の「星屑のスパンコール」という曲を、カラオケのオープニングに選びました。
その選択は正しかったようで、僕はいつもよりもスムーズに「波に乗る」ことができました。
歌いかつ踊る
くまモンは相変わらず歌声が高く、そして90点以上の高得点をどんどん出していきました。
僕もけっこう調子が良かったですが、激しく踊るせいか点数は少し低め。
われながら、まだまだ修行が足りないな~と思いました(笑)
激しく踊りながら歌っても高得点が出せるように頑張りたいです(^^)/
あと、少し気になったのがカラオケの部屋の広さ。
ターンやジャンプをするには少し狭く、僕は何度も机や壁にぶつかりました。
今回行った「カラオケ コロッケ倶楽部」にはVIPルームというものがあるようなので、
いつかその部屋で歌いたいです。
驚安の殿堂
2人で3時間しっかり歌った後にお店を出ると、もう23:00を過ぎていました。
もう一人の友人・しももんと合流するべく、僕たちは「ドン・キホーテ」というお店に向かいました。
このお店、今まで「激安の殿堂」と書いてあると思い込んでいたのですが、
実際は「驚安の殿堂」でした。
店内に入ってみると、驚安という割には高い商品もあり、
「まあ全部安く売ってたら他店から潰されるだろうし、そもそも商売が立ち行かなくなるだろうからな~」
と、現実の厳しさを思い知らされました。
このお店で僕とくまモンはしももんと合流し、そして3人でお菓子や飲み物をたくさん買いました。
実はこの日、僕としももんはくまモンの家に泊まることになっていたのです。
中華料理店「金龍」へ
くまモンの家に行く前に、すっかりお腹を空かせていた僕はくまモン・しももんと一緒に「金龍」という中華料理店に入りました。
気がつけば0時を回っており、通り道で開いているお店といえばこの「金龍」くらいでした。
このお店は、以前しももんと来たことがあります。
今回、僕は「やみつきラーメン」と「半チャーハンセット」を注文しました。
![](https://onuma0821.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/12/35863-1024x768.jpg)
今見返すと、これだけでも十分お腹いっぱいになりそうなものですが、
このときの僕はよほど空腹だったのか、ラーメンやチャーハンを食べれば食べるほど「お腹空いたな~」と感じていました。
深夜は、胃の働きが常とは異なるのかもしれませんね。
いざ、くまモンの家へ
遅い夕食(もはや夜食?)を食べ終わると、
僕たちはついに、くまモンの家を目指して歩きはじめました。
「金龍」から10分ほど東に歩いたところに、その家はありました。
マンションの駐車場に進入し、くまモンに教えてもらった駐輪場に自転車を止めました。
くまモンによると「手前の駐輪場に外から来た人が駐輪すると管理人がうるさいけど、奥なら大丈夫」とのこと。
そのときの僕は何の疑念も抱かず、奥の駐輪場に駐輪しました。
盗難防止のために一応、頑丈な赤い鍵を自転車の前輪と駐輪場の構造物に通して施錠。
これで自転車に関しては何の問題もないはずでした。
部屋でリラックス
くまモンの部屋に入ると、暖房がすでに入っていました。
しももんが「つけっぱなしかーい」
でも、そのおかげで外の寒さから一気に解放されました(^^)
部屋は広めで、床にはじゅうたんが敷いてありました。
そして机が2つと、ベッドが1つ。僕たちは買ってきたお菓子などをテレビ前にある机に置きました。
手洗いなどを済ませると、僕はくまモンに「ごめん、トイレ借りてもいい?」
とにかく最近の僕は、トイレが近いんです(笑)
トイレが終わった後、3人でテレビを見ながらお菓子や飲み物を開封。
僕はわらび餅と野菜ジュースを口にしました。
![](https://onuma0821.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/12/35861-768x1024.jpg)
![](https://onuma0821.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/12/35862-1024x768.jpg)
わらび餅はけっこうおいしかったですが、食べたのが遅い時間だったので、少し胃にもたれました・・・
それと、きな粉を床や机にこぼさないように食べるのが中々難しかったです(;^ω^)
しももんは、プリンとポテトチップスを食べていました。
その間、くまモンはずっとテレビ(録画された「鬼滅の刃」)に見入っていました。
眠りの世界へ
わらび餅を食べ終わってしばらくすると、急速に眠くなってきました。
ふと見ると、くまモンも眠そうでした。
「もう寝るか―」
・・・ここで、寝る場所じゃんけんがスタート。
じゃんけんの結果、僕とくまモンが同じベッドに寝て、しももんが床に敷かれた布団で眠ることになりました。
くまモンは押し入れからたくさんの毛布を出して、少しはしゃいでいました(^^)/
暖房がしっかり効いた部屋で、何枚もの毛布を重ねて。それは何とも、贅沢な温かさでした。
暖房を一切つけず(電気代節約のため)、毛布1枚と掛布団にくるまって寝る自分の部屋とはだいぶ違いました(笑)
ぬくぬくとした布団の中で、僕は次第に眠りに落ちていきました。
(つづく)
返信がありません