88. 大迫力! ホームシアター

こんにちは! おぬまです。

さて、僕は今、壁に映る大画面に向かいながら、ブログを書いています。

非日常的な感じがして、すごくワクワクしますね~!

壁に映せば、疲労も軽減できる

これまでずっと悩んでいたことの一つに、「夜などにブログを書くと、目が冴えてしまって眠れなくなる」というものがありました。

しかし、この問題は上のようにプロジェクターを使えばあっさり解決しました。

パソコンの画面を直接見ると、そこからは光が発せられているため、目や脳へのダメージが大きくなり、睡眠に悪影響を及ぼすことがあります。

一方、プロジェクターを使って壁に光を当てれば、光を直接見ずに済むので目や脳への負担は少なくなります。

このように、僕は「より疲れずに」ブログを書く方法を発見したのでした。

とはいえ、難点も・・・

ここまでは「いいことしかないじゃん!」という感じなのですが、困ったこともいくつかあります。

まず、手元にパソコンを置いて書くのと違って距離がかなりあるので、文字が見えにくいこと。

なので、誤字脱字を見落としやすくなります。

・・・これに関しては、座る位置を変えてちょっと画面に近づけば良いということに、さっき気がつきました(笑)

距離の問題は解決したものの、プロジェクターを使うにあたって用意した「ワイヤレスキーボード」のキーの操作にまだ慣れていないので、やはり誤字は頻発します・・・

まあこれも、使い続けていればそのうちに慣れてくるでしょう!

結局、「いいことずくめ」でした(笑)

大画面で動画を見よう!

このように、大画面でブログを書こうとすると、(現段階では)ストレスフルな状況もいくらか起こりましたが、

プロジェクターを使って動画を見るとなると、ただ座って見ているだけでいいのであまりストレスを感じることなくエンジョイできます!

大画面で見る、トシちゃんのパフォーマンス(from You Tube)は圧巻でした!!

夜のヒットスタジオ「華麗なる賭け」
「ごめんよ涙」1
「ごめんよ涙」2

家にいながら、まるで映画館にいるような感覚。

僕は今夜、「ホームシアター」という新たな楽しみを手にしました。

気になるお値段は

ホームシアターに必要なプロジェクターーのお値段についてですが、僕が持っているのは確か1万円くらいのものだったと思います。

テレビ一台を買うのに比べたら全然お手頃ですし、何よりプロジェクターは、使わないときはしまうことができます。

最近ではより小型のものや、よりお求めやすくなったプロジェクターも出ているようなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね(^^)

あと、個人差はあるかもしれませんが、プロジェクターを使って動画を見たりブログを書いたりしていると、無性に眠くなってきました。

時計を見るとすでに23:00をまわっていました。

最近はこの時間になっても眠くないことが多いのですが、この日はどうしようもないくらい眠たかったです。

もしかしたら、ブルーライトを直接見ていないので、メラトニンが正常に分泌されて、寝るべき時間に眠くなったのかもしれません(*^^*)

酸欠(そのとき窓を締め切っていました)や疲労など、他にも理由はあると思いますが、「ホームシアター」ならば夜に楽しんでもぐっすり眠れそうです\(^o^)/

カテゴリー

返信がありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です